愛媛県・上島町

東京から人口500人の島へ
たくさんの出会いが結んだ、“豊か”な暮らしへの一歩 2/4
自分たちの力で“暮らし”を作りたい 長野県の大学に通っていた私は、そこでの4年間の暮らしが大好きでした。東京の会社に就職してからも、2ヵ月に1回のペースで遊びにいくほど。高校生までアスファルトが広がる名古屋の街で育ったか […]
いきいきと自然体の暮らしを実現する人や、すてきなものづくりをされている作家さんのインタビューを更新中。それぞれの場所に生きるよろこびや、こだわり、大切にされている想いなどを聞きました。
愛媛県・上島町
東京から人口500人の島へ
自分たちの力で“暮らし”を作りたい 長野県の大学に通っていた私は、そこでの4年間の暮らしが大好きでした。東京の会社に就職してからも、2ヵ月に1回のペースで遊びにいくほど。高校生までアスファルトが広がる名古屋の街で育ったか […]
愛媛県・上島町
東京から人口500人の島へ
直感を素直に受け入れて、“住みたい”と思える場所へ 私が初めて瀬戸内の島々をおとずれたのは、5年ほど前。そのとき「なんて居心地がいいところなんだ」と感じたのを覚えています。初めての場所なのに、なんだか“帰ってきた”ような […]
長野県・北佐久郡
2011年の震災から始めたベランダでの野菜作り
ギタリストの真辺雄一郎さんとミュージカルにも出演する女優の今泉由香さん夫妻。 お二人がこちら長野県北佐久郡立科町の畑を借りたのは2年前。 ご主人の雄一郎さんは2011年の東日本大震災の時、物流がストップし、スーパーから食 […]
長野県・長野市
大きな犬を飼う夢を叶えるために決めた移住
JR長野駅に着いてそこからバスで約45分。 飯綱湖近くにある小屋(tiny hus)のモデルルーム兼、comameの斉藤さんのアトリエがあります。 室内はまもなくイベントを控えているのもあり、棚には現在制作されたものを中 […]
栃木県・芳賀郡
ぜんぶ自分で決めてやりたいことをやってきました!
当時世界中を旅して周っていた陶芸家のご主人と出会い、日本にいらっしゃってご結婚されて30年のぴあさん。 生まれも育ちもオーストリア。 日本にいらっしゃるまでは教会や美術館の修復をお仕事として、いろんな現場で活躍されていま […]
栃木県・芳賀郡
もの作りはご両親と学校に育まれた!
生まれも育ちも栃木県芳賀郡益子町の川尻琢也さん。 中学へ進学するのをきっかけに、幼稚園から大学までの一貫校でもある自由学園に通うため、 そのあいだ住まいは東京でした。 陶芸家として志す最初のキッカケは、小さなころから陶芸 […]
長野県・諏訪市
こだわるのは色と香り
スッキリと整理整頓されている黒澤いずみさんのご自宅にお邪魔しました。 少し広めのキッチンを工房として作っているのは「蜜蝋キャンドル」 そして傍らにはチェロが2台置いてあります。 黒澤さんは、大学生の頃から趣味としてチェロ […]
山梨県・韮崎市
韮崎の風景はニュージーランドに似ている?!
韮崎北東小学校のすぐそばにある「石窯パン ド・ドゥ」の野田ひろみさんを訪ねしました。 韮崎市出身のご主人の敬一さんとの出会いはニュージーランド。 お互いワーキングホリデーを使って、現地の日本人向けの情報誌を作る。 パン屋 […]
山梨県・韮崎市
「人と同じはつまらない」が原動力!
子どもの頃から「平凡」「人と同じ」が大嫌いだった新潟生まれの名取さん。 当時住んでいた家の中では釜戸で火をおこしていたので部屋はすべて煤けていました。 中学2年生の頃、自分の部屋をリノベーションしてくれた大工さんのお仕事 […]
山梨県・北杜市
ステキな山小屋の工房!
車で活木工舎さんへ向かっている途中とても眺めのよいエリアへ入り驚きつつ山の方へぐんぐん登って行った先に、 まさに山小屋な工房が現れました。 オーナーの赤石さんは元々相模原にある会社で働いていた木工職人。 入社12年目に一 […]