食品
original dashi drip│ドリップコーヒーのように味わえる無添加の飲むダシ【しまんと百笑かんぱに】コーヒーのようにドリップして飲むダシです。オリジナル(プレーン)、しお、醤油、味噌、野菜の5種類のフレーバーをお取り扱いしています。 しまんと百笑かんぱにの飲むダシ「だしドリップ」 3つの特徴![]() 高知・四万十で愛される食文化に、新しい楽しみをプラスした商品を届ける「しまんと百笑かんぱに株式会社」。こちらのだしドリップも、地元に伝わる味を毎日気軽に楽しむことができるようになっています。 ここからは、「だしドリップ」の特徴をご紹介します。 1. おだしの新しい楽しみ方こちらの「だしドリップ」は、コーヒーのようにおだしをドリップして飲むことで、本格的なおだしの旨味をそのまま味わうことができます。豊かな旨味が口一杯に広がり、身体をぽかぽかと温めてくれますよ。 お湯を注いだ瞬間にふんわりと立ち上るやさしい香りも、ぜひお楽しみください。 2. 毎日の健康習慣にカフェインが含まれていないので、寝る前のリラックスタイムにもお楽しみいただけます。すべて無添加で仕上げられているので、毎日飲んでも安心です。[オリジナル]と[野菜]には調味料も使用していないため、塩分が気になる方にも飲んでいただけます。 一週間、毎日だしドリップを飲むと、添加物で麻痺していた舌を休めることにつながり、味覚の改善に期待ができます。 また、旨味成分には満腹感を引き出す働きがあるとされています。ついつい食べすぎてしまう、という人にもおすすめです。 刺激の強い食べ物に囲まれがちな今、自然本来の味を毎日の習慣に取り入れて、身体にやさしい食生活につなげてみませんか? 3. 最後までおいしくいただけるこちらのだしドリップは、ドリップしたあとの「だしがら」もおいしくいただくことができます。そのまま食べてもおだしの豊かな風味を感じられますし、お醤油を少し垂らしてご飯のおともにしたり、サッと炒ってふりかけにしたり。 ぜひ最後まで、おいしくお楽しみください。 しまんと百笑かんぱにの飲むダシ「だしドリップ」 おすすめの使い方![]() 朝ごはんの代わりに、普段の食事のスープ代わりに、ちょっと小腹が空いたときに、寝る前のリラックスタイムに……など、シーンを問わずお楽しみいただけます。 カフェインが含まれていないのもうれしいポイント。妊娠中の方や、お子さまにも安心して飲んでいただけます。 ![]() そのまま飲んでおいしいのはもちろんのこと、無添加なので離乳食や介護食などの味付けにも活用いただけます。(調味料を使っていない[オリジナル]か[野菜]のフレーバーをお使いください) ![]() だしがらまでおいしく味わえるのもおすすめのポイント。お醤油を少し垂らしてご飯のおともにしたり、サッと炒ってふりかけにしてお楽しみください。 ![]() やさしくも、口いっぱいに広がる豊かな風味を楽しめる「だしドリップ」。 「だしドリップ」をつくる しまんと百笑かんぱにさんからひとこと![]() 「しまんと百笑かんぱに」さんは、日本最後の清流と呼ばれる四万十川が流れる緑豊かな地で、地域の食文化を新しい価値観で創造し、県内外・国内外へと広く発信されています。ほとんどの商品の企画・製造・販売まで一貫して自社で行なっているのも特徴です。 大切にされているのは、「忘れられてしまった食文化を取り戻したい」という思いだといいます。 「地域の文化や歴史に根ざした食っていうのが、日本各地にはあるはずなんです。それがだんだん、どこの地域も忘れられてきてしまっていると感じます。だから私は、四万十で大切にされてきた食文化を、今の生活にマッチする形で届けたいと思っています」(しまんと百笑かんぱに代表・細木さん) そしてもうひとつ大切にされているのが、フェアトレードであること。 「生産者の皆さんに対して、なるべく値切り交渉をしないようにしています。近年、食品業界では原料の価格がどんどん下がっていますが、私たちは地元のおいしいものに、ちゃんとした対価を払いたいんです。そうしなければ、地域に根ざした食文化も、続いていきませんから」(細木さん) <しまんと百笑かんぱにさんのソラミドインタビューはこちら> 高知・四万十で愛される食文化に、新しい楽しみをプラスした「だしドリップ」で、毎日の食卓をより味わい豊かなものにしてみませんか? 原材料名:[オリジナル]うるめいわしのふし(国内製造)、さばのふし、いわしの煮干し、そうだかつおのふし、こんぶ、かつおのふし、乾しいたけ/[しお]うるめいわしのふし、さばのふし、いわしの煮干、そうだかつおのふし、昆布、かつおのふし、乾しいたけ、塩、カジメ(海草)/[醤油]うるめいわしのふし、さばのふし、いわしの煮干、そうだかつおのふし、昆布、かつおのふし、乾しいたけ、 醤油/[味噌]うるめいわしのふし、さばのふし、いわしの煮干、そうだかつおのふし、昆布、かつおのふし、乾しいたけ、味噌/[野菜]乾燥エノキ(国内製造)、国産玉ねぎ、国産生姜
|