カップ・マグカップ
昭和レトロなタイル模様のフリーカップ【中川夕花里】作家:中川夕花里(岐阜県・多治見市)
タイル模様がかわいらしい、昭和レトロなあたたかみを感じるフリーカップです。 昭和レトロなフリーカップ 3つの魅力岐阜県多治見市で作陶される、中川夕花里さんのフリーカップ。 1. タイル模様がかわいらしい![]() なんといっても特徴的なのが、かわいらしいタイルのような模様です。 懐かしさとモダンさを兼ね備えた、流行りすたりのないデザインが素敵。一度見たら忘れられないかわいらしい模様ながら、色使いがシンプルにまとまっているため普段使いしやすいのも魅力です。 タイルの“目地”に見立てた部分は、一本一本のラインに手作業でマスキングテープを貼り付け、表現されているそう。テープを貼った上から模様をつけ、乾いてからテープを剥がすことで、このようにラインを描くことができるのだとか。 ほんのりとしたラインの揺れや釉薬の濃淡から、手づくりのあたたかみを感じることができます。 2. シンプルなシルエット![]() 個性的なデザインを邪魔しないよう、シルエットは極力シンプルにつくられているそう。 かわいらしい模様と、すっきりとしたシルエットのバランスが絶妙で、毎日使いたくなるデザインにまとめられています。 3. 使い勝手の良い大きさ![]() 普段遣いしやすい、大きすぎず小さすぎないサイズ感。あたたかいお茶をいれたり、お湯割りのお酒をいただくときにもいいですね。そば猪口として使うこともできますよ。 ティータイムやお食事中、デスクワークのおともに……と、シーンを選ばず活躍してくれるフリーカップです。 一緒に使いたい、昭和レトロなカップや食器たちソラミドストアでは、ほかにも中川夕花里さん器をお取り扱いしています。どの器も、タイルをモチーフにした模様と、落ち着いた色使いが素敵。 シンプルなシルエットで使い勝手も良く、毎日のテーブルコーディネートが楽しくなりますよ。 ![]() → マグカップ ![]() ![]() → 一輪挿し 昭和レトロなタイル模様のフリーカップをつくる中川夕花里さんについて![]() 中川夕花里さんは、岐阜県多治見市で作陶されている作家さんです。 タイルをモチーフにした模様の数々が特徴的で、どこか昭和レトロな雰囲気を感じられる作風。タイルの“目地”に見立てた部分は、一本一本のラインに手作業でマスキングテープを貼り付け、表現しています。 個性的な模様を際立たせるため、シルエットはシンプルに。整った幾何学模的デザインの中に、手作業の温かみを感じられるのも魅力です。 毎日の食器を使う時間を、明るく、楽しくしてくれるような器たちをつくられています。 サイズ:直径約7.5cm×高さ約6.0cm <お取り扱いについて>
おすすめ商品
|