ソラミド store

お買いもの > 生活日用品

お買いもの > 生活日用品 > 花びん

お買いもの > 地域 > 大阪府 > 八尾市

お買いもの > 作家 > .Sue

花びん

花器 Ohagi│小さいながらも存在感を放つ。倒れない一輪挿し【.Sue】

その名のとおり、おはぎのような形が特徴的な一輪挿しです。小さいながらも絶妙な存在感を放ち、花の美しさを引き立てます。

小さいながらも存在感を放つ。倒れない一輪挿し「Ohagi」の魅力

どんなお花にも合う

シンプルなデザインと、石のようなざらりとしたテクスチャ。落ち着いた色味。色鮮やかなお花も、素朴な野花も。どんなお花にも合います。お庭でつんだ季節の植物をちょこんと生けるのもいいですね。

絶妙な存在感

シンプルな形と渋みのある色ながら、独特の存在感を放ちます。「おはぎ」と名付けられているのもなんともユニーク。和洋どんなインテリアにも溶け込んで、お部屋をさりげなく飾ってくれます。お花を生けていない間もインテリアオブジェのように飾っておいても素敵です。

背が低く倒れる心配がない

安定感のあるフォルムで倒れる心配がないので、気兼ねなくお部屋のさまざまな場所に置いて楽しむことができます。机の上、玄関の靴箱の上、リビングのチェスト、窓辺などなど。お好きな場所に置いてお楽しみください。

花器 Ohagiの使い方

鮮やかなお花を飾って

花店で買ってきたお花や、しばらく飾るうちに水切りをして短くなってきたお花など。色鮮やかなお花を、渋みのある色味がよりいっそう鮮やかに引き立てます。

野花の一輪挿しとして

お庭などで摘んだ野花をちょこっと飾るのにもぴったりです。素朴な草花の健気な存在感も邪魔しません。一見、渋くてゴツゴツとした印象を受けますが、おはぎのようでどこかあたたかみを感じるのもこの一輪挿しの魅力です。

ペーパーウェイトとして

安定感があるフォルム、なおかつ適度な重みもあるので、ちょっとしたペーパーウエイトとして使うこともできます。家族への書き置きに、お花を生けた一輪挿しを乗せるのも素敵ですよ。

花器 Ohagiをつくる.Sue(スー)さんについて

.Sueさんは、「ちょうどよくてちょっと良い」をコンセプトに、生活に根ざした優しいうつわを作られています。

それぞれの家庭の食器たちに違和感なくなじむ素朴さと、軽くて使いやすく、洗いやすくしまいやすい「ちょうどよさ」。そして、お気に入りとしてずっと使い続けられる手作りのうつわがお手頃な値段で買える「ちょっと良い」感じを兼ね備えたうつわを作りを心がけていらっしゃるとのこと。

ちなみに花器Ohagiは、季節の花と一輪挿しを発信する【彩々】さんと共同で作られたものだそう。こちらも、シンプルながらお気に入りとしてずっと使い続けたくなるような「ちょうどよさ」と「ちょっと良い」が詰まっています。

.Sueさんのアイテム一覧はこちら


サイズ:直径9.0cm 高さ6.5cm
材質:陶器

<お取り扱いについて>

  • 洗ったあとはしっかりと乾かしてから収納してください
Ohagi(花器)

Ohagi(花器)

商品番号 sue0004

2,420円(税込)

[ 送料パターン サイズ60 ]

数量

商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

おすすめ商品


Shinogi ポット

4,400円(税込)


SASHICOASTER 1

1,500円(税込)


SUMU Dessert Set White

11,880円(税込)