ソラミド store

お買いもの > 食品

お買いもの > 地域 > 高知県 > 四万十市

お買いもの > 作家 > しまんと百笑かんぱに

食品

鰹ポン酢│かつお節入りの風味豊かな塩ポン酢・ゆずポン酢【しまんと百笑かんぱに】

かつお節が入ったポン酢です。さっぱりとした塩ポン酢・お醤油ベースのゆずポン酢の2種類がございます。

しまんと百笑かんぱにの「鰹ポン酢」 2つの特徴

高知・四万十で愛される食文化に、新しい楽しみをプラスした商品を届ける「しまんと百笑かんぱに株式会社」。こちらの鰹ポン酢も、地元に伝わる味を毎日の食卓で気軽に楽しむことができるようになっています。

ここからは、「鰹ポン酢」の特徴をご紹介します。

1. こだわりの原料を使用

さっぱりとした塩ポン酢には、室戸海洋深層水から精製した深層水塩を使用。深層水のミネラル成分が、まろやかで豊かな味の秘密です。

お醤油ベースのゆずポン酢には、海洋深層水仕込みの本醸造醤油を使用。こちらも酸味をおさえたマイルドな味です。

そして、塩ポン酢・ゆずポン酢どちらにも地元・四万十産のゆず果汁が使用され、香り豊かで爽やかな味わいになっています。

使用されている原料はすべて国内産です。

2. 使いみちさまざま

塩ポン酢、ゆずポン酢ともに、鍋物や湯豆腐はもちろん、焼き魚や餃子、天ぷらなど、幅広くお使いいただけます。鰹のたたきをさっぱりといただくときにもおすすめ。サラダのドレッシッグにもつかえます。季節を問わず、料理を選ばず、毎日の食卓で活躍してくれる調味料です。

しまんと百笑かんぱにの「鰹ポン酢」 おすすめの使い方

おだしの利いた味わい豊かなポン酢があると、毎日の食卓の楽しみがぐんと広がります。

餃子や鍋物、湯豆腐など定番のお料理のほか、ドレッシング代わりに使うのもおすすめ。さっぱりとしたゆずの香りがお野菜の味わいを爽やかに引き立てます。

焼き魚やお豆腐にもぴったりです。しっかりとだしが効いているので、シンプルなお料理によく合います。

また、ごはんを炊くときにポン酢を少し入れると、風味豊かに炊きあがるそう。こちらもおすすめです。

「鰹ポン酢」をつくる しまんと百笑かんぱにさんからひとこと

「しまんと百笑かんぱに」さんは、日本最後の清流と呼ばれる四万十川が流れる緑豊かな地で、地域の食文化を新しい価値観で創造し、県内外・国内外へと広く発信されています。ほとんどの商品の企画・製造・販売まで一貫して自社で行なっているのも特徴です。

大切にされているのは、「忘れられてしまった食文化を取り戻したい」という思いだといいます。

「地域の文化や歴史に根ざした食っていうのが、日本各地にはあるはずなんです。それがだんだん、どこの地域も忘れられてきてしまっていると感じます。だから私は、四万十で大切にされてきた食文化を、今の生活にマッチする形で届けたいと思っています」(しまんと百笑かんぱに代表・細木さん)

そしてもうひとつ大切にされているのが、フェアトレードであること。

「生産者の皆さんに対して、なるべく値切り交渉をしないようにしています。近年、食品業界では原料の価格がどんどん下がっていますが、私たちは地元のおいしいものに、ちゃんとした対価を払いたいんです。そうしなければ、地域に根ざした食文化も、続いていきませんから」(細木さん)

<しまんと百笑かんぱにさんのソラミドインタビューはこちら>
高知・四万十で愛される食文化に、新しい楽しみをプラス│しまんと百笑かんぱに

高知・四万十で愛される食文化に、新しい楽しみをプラスした調味料で、毎日の食卓をより味わい豊かなものにしてみませんか?


  • 原材料名:[塩ポン酢]みりん、醸造酢、果糖ブドウ糖液糖、食塩、かつお削りぶし、 柚子果汁、こんぶエキス、かつおエキス、酵母エキス/[ゆずポン酢]醤油、醸造酢、柚子果汁、果糖ブドウ糖液糖、かつお削りぶし、かつおエキス、こんぶエキス ※全て国内産
  • 内容量:110ml
  • 保存方法:直射日光を避け、常温で保存
鰹ポン酢

鰹ポン酢

商品番号 shimanto0003

702円(税込)

[ 送料パターン サイズ60 ]

柚子
  × ×

SOLD OUT


商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く