お買いもの > 食器
お買いもの > 食器 > お皿・プレート
お買いもの > 地域 > 栃木県 > 芳賀郡
お買いもの > 作家 > 工房とめ
益子の土で作られたお皿です。トルコブルーの色味が素敵。このような鮮やかな色の焼き物はあまり見かけないように思います。
釉薬の流れによる色の濃淡がなんとも味のある風合いを作り上げています。ところどころ見える下地の土の色にも深みがあって魅力的です。
鮮やかながらも少しくすんだ渋みのある色合いなので食卓にも馴染みやすくしっくりきます。食卓のアクセントになるのもいいですね。
くだものなど色鮮やかな食材を乗せれば、より鮮やかなコントラストを楽しむことができます。ハーブを使ったお魚やお肉料理を盛り付けても素敵ですね。サラダ、たまご料理、パンなどを乗せてワンプレートを楽しむのもよさそうです。デザートプレートとして使うのも◎。使いやすいサイズのお皿なので、ぜひいろいろな組み合わせを楽しんでみてください。
こちらのプレートを制作する「工房とめ」さんは、益子の土を使った軽やかな器を作り続けています。
使い込むうちに表情が変わっていく土ものの器。長く大切に使いたくなるのも魅力のひとつです。土ものの器には「貫入」という細かいひびが入っていて、使っていくうちに茶渋やお料理の水分が染み込み、少しずつ表情が出てきます。ぜひ、使うごとに少しずつ変化する風合いもお楽しみください。
また、長く使っていただくために、土ものの器を初めてお使いになる前には半日ほどお水に浸すか「目止め」をしていただくことをおすすめしています。目止めは、お米のとぎ汁か、または小麦粉か片栗粉を溶かした水で20分ほど煮沸します。こうすることで土の目をふさぎ、水漏れを防いだり、汚れやにおいを付きにくくできるのです。
長く大切に使い続けられるトルコブルーのプレート。食卓のアクセントとして取り入れてみてはいかがでしょうか。
サイズ:縦21.5cm 横26.0cm 高さ2.2cm
<お取り扱いについて>
商品番号 tome0020
3,300円(税込)
[ 送料パターン サイズ80 ]
1,320円(税込)
サイズ 約5×高7.5cm(幅×高さ)
1,870円(税込)