カップ・マグカップ
【くるり窯】粉引き鎬マグカップ(大)作家:くるり窯(静岡県・浜松市)
手になじみやすく、土を感じるマグカップくるり窯さんの作品は土を感じながらも手になじむ使い心地よいものばかり。 その中でもこのマグカップは日々の生活の中に溶け込んで、使っていくうちにテーブルの上でなじんでいきます。 ![]() 表面は「鎬(しのぎ)」を施しています。由来は日本刀の鎬文からだそうです。陶芸の技法のひとつですが、作家さんによっていろんな表情を見せるものだと思います。 ![]() 日常使いも良いし、来客用にも良いマグカップ普段の食事のお供に。白泥でコーティングされたマグカップはほんのりと鎬がのぞいた模様が素敵です。白泥の透け具合で一つ一つ表情が違うマグカップはまさに世界に一つだけ。そんな手作りの特別感をしっかり感じられるのが好きな方には喜んでいただけると思います。 そして土感はしっかりあるのに、カップの口当たりがとても良い逸品です。 ![]() とはいえ、このような味のある鎬の入ったマグカップは来客にもピッタリですね。持ち手のカーブは握りやすくてさわり心地も良く、きっとお茶の時間が長くなってしまいそう。 ![]() 粉引き鎬マグカップ(小)もございます。 サイズ:直径12.0cm 高さ9.0cm
|