ソラミド store

お買いもの > 食器

お買いもの > 食器 > お椀・鉢

お買いもの > 地域 > 栃木県 > 芳賀郡

お買いもの > 作家 > 工房とめ

お椀・鉢

【工房とめ】白い鉢

作家:工房とめ(栃木県・芳賀郡)

使いやすい大きさで毎日活躍してくれる、シンプルな鉢

益子の土でつくられた鉢です。大きすぎず小さすぎず、ほどよいサイズ感なので、さまざまな使い方をすることができます。

煮物などのおかずを盛り付けて食卓へ出しても、サラダを盛り付けても。どんぶりとしてもお使いいただけます。軽くて持ちやすく、やわらかく自然な白色の色味も使いやすいので、毎日活躍してくれるはずです。

gd141_6

少しずつ変化する風合いも楽しんで

こちらの器を制作する「工房とめ」さんは、益子の土を使った軽やかな器を作り続けています。

使い込むうちに表情が変わっていく土ものの器。長く大切に使いたくなるのも魅力のひとつです。土ものの器には「貫入」という細かいひびが入っていて、使っていくうちに茶渋やお料理の水分が染み込み、少しずつ表情が出てきます。ぜひ、使うごとに少しずつ変化する風合いもお楽しみください。

また、長く使っていただくために、土ものの器を初めてお使いになる前には半日ほどお水に浸すか「目止め」をしていただくことをおすすめしています。目止めは、お米のとぎ汁か、または小麦粉か片栗粉を溶かした水で20分ほど煮沸します。こうすることで土の目をふさぎ、水漏れを防いだり、汚れやにおいを付きにくくできるのです。

長く大切に使い続けられる、シンプルな鉢。とても使いやすいので、毎日の食卓に取り入れてみてはいかがでしょうか。


サイズ:直径16.5cm 高さ6.7cm

<お取り扱いについて>

  • 電子レンジや食洗機のご使用はお控えください。
  • 使用後はよく乾燥させてください。
  • 土の焼きものの特徴として、使い込むごとに色味が少しずつ変化します。

白い鉢

白い鉢

商品番号 tome0002

3,300円(税込)

[ 送料パターン サイズ60 ]

数量

商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

おすすめ商品


たまゆらボウル

4,400円(税込)