ソラミド store

お買いもの > 生活日用品

お買いもの > 生活日用品 > うちわ

お買いもの > 地域 > 熊本県 > 山鹿市

お買いもの > 作家 > 栗川商店

うちわ

【栗川商店】渋うちわ小丸その1

作家:栗川商店(熊本県・山鹿市)

夏の風物詩、うちわ。

今回ご紹介するこの「来民うちわ」は
江戸時代に四国の旅僧侶が宿の御礼に製法を伝授したのが始まりといわれているそうです。

現在は熊本の来民とういう地で熊本の伝統工芸品として今も利用されています。

来民うちわ3本
来民うちわ(アオ)2
来民うちわ(ムラサキ)2

青い未熟の柿から採った渋柿をうちわに塗ることで和紙を丈夫にし、長持ち、さらに防虫の役目もするそうです。

昔ながらのうちわの柄も素敵ですよね。
この素朴な色合いは年月と共に深みを増していいきます。

アオとムラサキの裏面

アカの裏面


サイズ:幅19.5cm 丈37.5cm
材質:真竹(阿蘇外輪山) 高知産の和紙 山鹿市の柿渋

渋うちわ小丸

渋うちわ小丸その1

商品番号 kurikawa0001

2,200円(税込)

[ 送料パターン サイズ80 ]

アオ アカ ムラサキ
  ×
数量

商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

おすすめ商品


二段楕円弁当箱

11,000円(税込)