ソラミド store

お買いもの > 生活日用品 > ハンガー

お買いもの > 生活日用品

お買いもの > 地域 > 京都府 > 長岡京市

お買いもの > 作家 > 高野竹工

ハンガー

竹のハンガー(小)│高級感ただよう曲線美の竹製ハンガー。型崩れしない・滑らない【高野竹工】

作家:高野竹工(京都府・長岡京市)

竹のなめらかな質感と曲線が美しい、洋服が型崩れしにくいハンガーです。

竹のハンガー(小)3つの特徴

京都で長年竹製品を作り続ける高野竹工さんで生まれた、竹製ハンガー。
ここからは、こちらのハンガーの特徴をご紹介します。

1.なめらかな竹の質感と曲線美

なんといっても特徴的なのが、美しい竹の質感です。
長年の茶道具づくりの経験から培われた熟練の技術によって、竹のなめらかな質感を最大限に引き出すとともに、究極の曲線美を実現。

いつまでも触れていたくなってしまうほどのなめらかさで、トゲや引っかかりがなく、お洋服を傷つける心配もありません。

美しい竹の肌を活かしたナチュラルな風合いで、お部屋にも馴染みます。


2.洋服が型崩れしにくい・滑り落ちにくい

こちらのハンガーは特殊な工法によって衣服に沿う形に曲げられており、お洋服の肩の部分に跡がつきにいのも特徴です。

また、柔軟な竹は服の重みでわずかにしなり、大切なお洋服をしっかりと支えます。

こちらの小サイズのハンガーには肩の部分に窪みが施されており、キャミソールなどをかけても滑りにいのもうれしいポイントです。(※大サイズのハンガーには窪みがありません)

3.丈夫で長く使える

竹はその美しさだけでなく、とても強度が優れています。
強度テストによると通常の無垢木材に比べた場合、約1.5〜2倍の強度を持っているそうです。

金具には真鍮が使用されており、竹とともに時間の経過によって色に味わいが出てきます。長く使うことで、経年変化もお楽しみいただけるハンガーです。

竹のハンガー(小)にかけてほしい洋服

シャツ・ブラウス

絶妙なカーブを描く形状で、どんなシルエットのシャツもしっかりと支えてくれます。

ワンピース

お洋服が型崩れしにくい形状、なおかつ引っかかりのないなめらかな質感のため、フォーマルなワンピース等への使用も安心です。ハンガーの肩に滑り止めの窪みがあるので、ノースリーブやキャミソールタイプのお洋服にもご使用いただけます。

セーター・ニット

型崩れが心配なセーターも、こちらのハンガーなら肩が突き出てしまう心配がなく、安心してご使用いただけます。

※アウターやボリュームのあるお洋服には大サイズのハンガーがおすすめです。

竹のハンガーを作る高野竹工さんについて

高野竹工さんは、良質な竹の産地として知られる京都府長岡京市に工房を構え、製品作りをされています。

長年、上質な茶道具を生み出し続けてきた経験と技術を活かし、現在では竹をはじめとする自然素材を用い、茶道具から日用品まで多彩な製品を手掛けています。

山に囲まれた京都は寒暖の差が激しく、肉厚で良い竹が育つといわれているそう。高野竹工さんでは竹林に入って整備を行い、材料となる竹を管理されています。

竹は、生育四年から五年のものを、水分の減る秋から晩秋にかけて伐採し、二ヶ月から三か月かけて自然乾燥。その後、熱を加えて油分と水分を抜き、天日に晒して艶を出し、黴などが生えないように気を付けてから、さらに数年間寝かせて乾燥させます。
こうして長い時間と手間をかけることで、見た目の美しさのみならず、丈夫でしなやかな材料となるそうです。

竹の管理や伐採、そして材料としての下準備と、加工。製品となるまでのすべての工程に、長年、繊細に竹を扱い続けてきた高野竹工さんだからこそなせる技が散りばめられています。


サイズ:巾38cm
材質:竹(ウレタンクリア塗装)・真鍮

<お取り扱いについて>

  • 長時間水に濡れたままにしますと変形やカビの原因となる恐れがあります。濡れた衣服への使用はお避けください。
  • 自然素材を使用しているため、風合いに若干の違いが見受けられる場合がございます。予めご了承ください。
竹のハンガー(小)

竹のハンガー(小)

商品番号 takano0003

3,300円(税込)

[ 送料パターン サイズ80 ]

数量

商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

おすすめ商品



白い鉢

3,300円(税込)