
大切な人に、愛をこめて
バレンタインの贈りものにおすすめのアイテム
バレンタインデーといえばチョコレートやお花を贈るのが定番ですが、今年は長く使えるとっておきの品をプレゼントしませんか? 今回はソラミドでお取り扱いのアイテムから、バレンタインの贈りものにぴったりのアイテムをご紹介します。ギフト包装も承っておりますので、大切な人へのプレゼントにぜひご活用ください♡
木の美しさを堪能できる
名刺入れ

こちらの名刺入れはユニークな仕掛けが施されていて、
ボタン(色の違うところ)を押すと、反対側からケースがぴょんっと出てきます。
材料になっているナラの木は家具にも使われることが多く、虎班(とらふ)という独特の縞のような木目が特徴。木のあたたかみと木目の美しさを存分に味わえますよ。
木の名刺入れはめずらしいので、愛用すればきっと注目されるはず。ユニークな仕掛けも相まって、ついつい誰かに自慢したくなってしまいます。
診察券やポイントカード入れとして使っても◎
普段使いできる
ワイングラス

波打つような模様が美しいポートワイングラス。模様は少しずつ右に流れるようになっていて、シンプルながらさりげない存在感を放ってくれるデザインです。
背が低めなので安定感があり、普段づかいしやすいのもうれしいポイント。いつもの晩酌の時間がさらに楽しいものになりそうです。
☆そのほかのグラスはコチラ
日本酒を豊かに味わうための
おちょこ

こちらは重厚で渋みのある質感が美しい、新潟生まれのおちょこです。
光のあたり具合によって表情が変わり、さまざまな色が幾重にも折り重なったような深みのある色合いを楽しめます。
日本酒は香り、舌触り、風味、後味を楽しむ醸造酒。時には燗酒で、時には冷やして……と、ほかのアルコール飲料に比べて幅広い温度で楽しむことができます。
こちらのおちょこは、ステンレスの力で口元への熱の伝わり方をコントロールできるほか、日本酒の香りをスムーズに鼻へ伝えることができるこだわりのフォルムになっているそう。
いつもの日本酒の、新しいおいしさを発見できるかもしれませんね。
☆そのほかの酒器はコチラ
使い込むほど手になじむ
ブックカバー

手漉き和紙に柿渋染めを施し、麻糸で一針一針ていねいに手縫いで仕上げられたブックカバー。亜麻仁油を使用して仕上げられており、上品なツヤがあります。
新品の状態ではパリッと固めの質感ですが、使い込むことで少しずつ柔らかさが出て、よく手に馴染むようになります。
読書を重ねるごとに育っていくような楽しさも味わえるんです。
シンプルなデザインで落ち着いた色味、そして本の厚みに合わせて調節できる構造になっているので、長く大切にお使いいただけます。
☆そのほかのブックカバーはコチラ
ギフト包装も承ります
ソラミドでは、ご希望に応じてギフト包装を承っています(※1包装につきプラス110円の追加オプションとなります)。
大切な人へソラミドのアイテムをプレゼントされる際に、ぜひご活用ください!

ご希望の方は、以下のページよりギフト包装オプションをカートに入れて商品と一緒にご注文ください。
〈今回ご紹介したアイテム〉