ソラミドストア

おいしいひととき

【簡単レシピ】秋の晩酌を彩る3つのおつまみ

自宅で過ごす時間が長くなり、おうちでお酒を飲む機会が増えたという人も多いはず。今回は、お酒を楽しむひとときをワンランクアップさせてくれる簡単おつまみのレシピをご紹介します。どれも火を使わず、和えたり、電子レンジでチンするだけであっという間につくれるものばかりです。ビール、日本酒、ワインそれぞれに合うレシピをご紹介するので、ぜひお試しください。

ビールに合う
ピーナッツバターきゅうり

〈材料〉
きゅうり 1本
チャンクピーナッツバター(無糖) 小さじ1
味噌 小さじ1
ラー油 小さじ1/2
すりおろしにんにく 小さじ1/2

〈つくり方〉
①きゅうりは麺棒等で叩いてから縦半分に切り、それぞれ4等分にする
②調味料をすべて混ぜ合わせて、①のきゅうりと和えたら完成

みずみずしくさっぱりとしたきゅうりと、ピーナッツバターのこってりとした味わいがバランスよく合わさります。まるで濃厚なごま味噌で和えたような風味がくせになりますよ。あとからピリッとくるラー油の辛みと香ばしさもお酒がすすむポイントです。

日本酒に合う
まぐろの酒粕和え

〈材料〉
まぐろの刺身 70g
酒粕 20g
しょうゆ 小さじ1
みりん 小さじ1/3
わさび 小さじ1/2

〈つくり方〉
①酒粕は常温に15分ほど置き柔らかくしておく
②調味料をすべてよく混ぜ合わせてから、一口大に切ったまぐろの刺身と和えて完成(2時間ほど置くと味が馴染んでよりおいしくなります)

お刺身に少しひと手間を加えるだけで、とても贅沢な味わいに。鼻に抜けるような酒粕の香りが芳醇でとにかく日本酒によく合います。調味料とお刺身を和えてから少し置くことで、漬けまぐろのようなもっちりとした食感も楽しめますよ。彩りも鮮やかなので、晩酌の時間がパッと華やかになります。

ワインに合う
濃厚チーズリゾット

〈材料〉
冷やご飯 100g
カマンベールチーズ 30g
粉チーズ 小さじ1
牛乳 大さじ2
塩こしょう 少々
すりおろしにんにく 小さじ1/2

〈つくり方〉
①さっと洗って水気を切った冷やご飯を耐熱容器に入れ、1/4に切ったカマンベールチーズを乗せる。牛乳をかけてふんわりとラップをして電子レンジの飲み物モード2杯分で加熱する(飲み物モードがなければ500w1分を2回)
②熱いうちに粉チーズと塩こしょう、すりおろしにんにくをよく混ぜ合わせて完成

カマンベールチーズの濃厚な味わいが贅沢なチーズリゾットです。まるでチーズをそのまま食べているような濃厚さで、カマンベールチーズのちょっとクセのある味わいが赤ワインの豊かな香りによく合います。食べごたえもあるので晩酌を兼ねた簡単な夕食や、お酒のシメにもぴったりです。

一日の終わりにゆったりと自分の時間を楽しんだり、会話を弾ませたり。心を安らげてくれる晩酌のひとときをもっと満喫するために、今回ご紹介したレシピをぜひ参考にしてみてくださいね。

レシピ提供/飯泉友紀 写真/中村英史


〈今回使用したうつわ〉

〈こちらもおすすめ〉