ソラミドストア

おいしいひととき

スコーン・ティラミス・パンナコッタも。お豆腐スイーツのレシピ3品【訪問調理師ごはんさん監修】

甘いものが食べたいけれど、できるだけヘルシーに……! というわがままな思いに応えてくれるのが、お豆腐を使ったヘルシースイーツ。今回は、人気の訪問調理師ごはんさんに教わった簡単お豆腐スイーツレシピを3品ご紹介します。

今回の記事では、お豆腐を使って作るヘルシースイーツの簡単レシピを3品ご紹介します。

〈この記事でご紹介するレシピ〉
・お豆腐パンナコッタ
・お豆腐スコーン
・お豆腐ティラミス

気温が上がり、疲れが溜まりやすい今の季節はついつい甘いものが食べたくなってきますよね。でも、外出する機会が減って運動不足に陥りやすい今、高カロリーなスイーツは我慢しなければ……! ともどかしい思いをすることも増えました。

そこで活躍してくれるのが「お豆腐」です! 手作りスイーツの材料にお豆腐を取り入れることでカロリーを抑えられ、いつもよりちょっとヘルシーなスイーツを楽しむことができますよ。今回ご紹介するレシピはどれも簡単においしく作れるので、ぜひ試してみてくださいね。

今回もレシピを提供くださったのは、「予約のとれない訪問調理師」として話題のごはんさんです。


レシピ提供/ごはん さん
訪問調理師・子ども料理研究家。累計1,500件以上のお宅を訪問し、各家庭の味に寄り添った簡単で身体に優しい料理を提案している。著書『数カ月先まで予約でいっぱい! 訪問調理師ごはんさんのどんどんおかわりする子ども大好きレシピ78』『訪問調理師ごはんさんの野菜大好きレシピ』等。
Instagram @gohan.no.gohan


ヘルシースイーツレシピその1:ぷるっとなめらか! お豆腐パンナコッタ

生クリームを使わず、お豆腐で作るヘルシーなパンナコッタです。やさしい甘さとお豆腐の風味が調和した素朴な味わいと、ぷるもち食感がくせになります。つるっと食べやすいので、暑い日のおやつにもぴったり。

【材料(2人分)】
絹豆腐 150g
砂糖 大さじ1
牛乳 100cc
★ゼラチン 5g
★水 大さじ2

【作り方】
1. 鍋に絹豆腐と砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜ、なめらかにする。★は合わせてふやかしておく。
2. [1]の鍋に牛乳を入れて弱火にかけ、ゆっくり混ぜながら沸騰寸前で火を止め★を入れてよく混ぜる。
3. ゼラチンが溶けたらカップに入れて、冷蔵庫で2時間冷やし固めたら完成。

甘さ控えめなので、お好みではちみつや黒蜜、ジャムなどをかけて食べるのもおすすめです!

ヘルシースイーツレシピその2:サクふわお豆腐スコーン

ホットケーキミックスとお豆腐で、とっても手軽にスコーンが作れます。外はサクサク、中はしっとり。ほんのりと隠し味的にお豆腐のやさしい味わいを感じることができます。チョコチップの甘さもアクセントに。小腹が空いたときや、朝ごはんにもおすすめです。

【材料(2人分)】
絹豆腐 50g
ホットケーキミックス 100g
チョコチップ 大さじ2
菜種油 大さじ2

【作り方】
1. ボウルに絹豆腐を入れて木べらでざっくり潰す。
2. ホットケーキミックスとチョコチップ、菜種油を入れて、切るようにさっくりと混ぜる。
3. アルミホイルの上に[2]の生地を3cm大に落とし、1000wのトースターで12分焼いて完成。

スプーンを使ってアルミホイルの上に生地を落とすと作りやすいですよ♪

ヘルシースイーツレシピその3:やさしい甘さのお豆腐ティラミス

こちらも生クリームいらずで作れる、お豆腐のティラミスです。ほろほろのココアクッキーと、とろ〜り食感のお豆腐&クリームチーズが相性バツグン。大きめのガラス容器やおしゃれなグラスに入れて作れば、特別な日のデザートにも◎。

【材料(2人分)】
絹豆腐 100g
クリームチーズ 80g
砂糖 大さじ1
ココアクッキー 5枚
ココアパウダー お好みで

【作り方】
1. 絹豆腐はキッチンペーパーで包んで30分ほど水切りする。(時短したい場合は500wの電子レンジで2分温めてから10分置いてもOK)
2. ボウルにクリームチーズと砂糖を入れてなめらかになるまでよく練り混ぜ、絹豆腐を入れてさらに混ぜる。
3. お皿やグラスに粗く砕いたココアクッキーを敷き、[2]のペーストと交互に層になるよう盛り付ける。一番上にココアパウダーをふりかけて完成。

冷蔵庫で1時間ほど冷やすと、豆腐の水分とクッキーが馴染んで、よりおいしく食べられます!

お豆腐スイーツでヘルシーに甘いものチャージ

お豆腐を使ったスイーツはヘルシーなだけでなく、やさしい味わいを楽しむことができたり、生クリームなどの材料を省くことができるため家にあるものですぐに作りやすいなどのメリットも。

おうちで甘いものが食べたくなったら、ぜひ今回ご紹介したお豆腐スイーツを作ってみてくださいね。どれも簡単でおいしいですよ。


〈今回使用したアイテム〉